肌トラブルの中でも厄介なのがニキビですね。
ニキビにはいくつか種類があって、
黒いニキビなんていうのもあるんですよ。
黒ニキビはほくろと見分けがつきにくいので、
うっかり放置してしまわないように気をつけたいところ。
そこで今回は、黒ニキビとほくろの見分け方や、
その違いを解説していきます。
黒ニキビとほくろの違いって?
黒ニキビもほくろも、どちらも顔に出来てしまうのを避けたいですね。
でもどちらも黒っぽいから、
見分けがつかないですよね。
ただ、ニキビは出来る限り早く治したいもの。
そのためにも、自分の肌にできたものが黒ニキビなのか、
それともほくろなのかを見分けられるようにしておくと良いですね。
そもそも黒ニキビとは、
毛穴に詰まった古い角質や皮脂が空気に触れて酸化して、
黒ずんでおくことで出来てしまうんですよ。
主な原因としては、肌のターンオーバーが乱れてしまったことや、
メイクの汚れがしっかり落ちていないこと、
そして、油分や糖分の多い食生活をしていることです。
毛穴に角質や皮脂が詰まり、
酸化する前の状態を白ニキビと呼びますが、
この時点で早めにケアをしておかないと、
悪化していくので気をつけたいですね。
一方ほくろとは、紫外線をたくさん浴びたことによって生成された、
メラニン色素によって作られてしまった良性のできもののこと。
過度なスキンケアや厚化粧によって、
肌が刺激された場合でもほくろが出来てしまうんですよ。
つまり、毛穴に詰まった角質や皮脂から作られる黒ニキビと違い、
ほくろは紫外線や刺激によって、
肌の内部から作られてしまうものだったんです。
わたしも今までほくろって何で出来るのかよく知らなかったんですが、
紫外線などが原因だったんですね。
やっぱり美肌を守るためには、
日焼け対策もしっかりしておくことが大切。
また、スキンケアもただすれば良いのではなく、
きちんと自分の肌に合った保湿液を使い、
肌に刺激を与えないようにしましょう。
黒ニキビとほくろの違いを見分けるコツ
黒ニキビはよーく見てみると、
毛穴が皮脂で膨れ上がり、
その中央がへこんで黒ずんでいます。
分かりやすくいうなら、
月面のクレーターのような形をしているんですね。
もし顔にクレーターのような黒いポツポツが出来ていたら、
黒ニキビと見て間違いないでしょう。
そしてほくろの場合は、
クレーターのように中央がへこんでいることもなく、
膨れ上がった黒いポツポツが出来ている状態です。
つまり黒ニキビとほくろは、
その形をよく見れば見分けがすぐにつきます。
でもいずれにしても、スキンケアの仕方や食生活を見直したり、
しっかり睡眠をとることで、だんだんと改善していけますよ。
もちろん、生まれつきのほくろは切除しないと消せませんが、
後からできたほくろや黒ニキビをすぐにでも改善したい場合は、
皮膚科を受診するようにしましょう。
まとめ
黒ニキビは毛穴に詰まった皮脂や角質が酸化したもので、
ほくろは紫外線や肌への刺激によって、
メラニン色素が生成されて出来てしまったできものの一種。
見分け方としては、中央がへこんでいて、
クレーター状になっているのが黒ニキビで、
へこんでおらず、ぷっくりと盛り上がっているのがほくろ、
と覚えておくといいですよ。